こども保育コースでは、絵本をはじめ、昔話やわらべうた、手遊び等、伝承されてきた豊かな遊びの文化を学びます。遊びの本質を理解することで、こどもの成長や発達段階に合わせた“こども本来の遊び”を創造できる保育者の育成を目指します。
こども保育コースの3つのポイント
POINT
現場を考慮した実践的な授業で、こどもの心を育むたくさんの遊びを楽しみながら学びます。
遊びがこどもの発達にどのような影響を与えているのかを学び、こどもにとっての最善の利益を考えた遊びを実践する力を身に付けます。
発達段階に応じたこどもの心の変化を、心理学・教育学の双方の視点から学ぶことができます。
さらに専門性を高めるため、児童教育専攻科へ進学できます。
こども音楽コースでは、童謡やこどもの歌、リズム遊び等、こどもの「心」を育むための音楽の理論・技術を基礎から学びます。保育活動に欠かせない音楽を活かす技術を習得し、こどもたちの表現力、創造力をはじめとしたさまざまな感性を引き出すことのできる保育者の育成を目指します。
こども音楽コースの3つのポイント
POINT
こどもたちの大好きな童謡やリズム遊び等、さまざまな音楽活動を実践し、音楽を楽しむ心を養います。
合唱や楽器の合奏といった音楽活動を通して、さまざまな表現方法を身に付けます。実践しながら、こどもの感性を引き出すための音楽について学びを深めます。
保育だけでなく、さまざまな場面で活用されているリトミック指導者1級の資格を授業内で取得することができます。
さらに専門性を高めるため、児童教育専攻科へ進学できます。
こどもスポーツコースでは、運動遊びに特化した、こどもが楽しく安全に遊ぶための指導法を学びます。また、スポーツを通じて相手を思いやる心等、身体の発達だけでなく、心の教育、人間形成を視野に入れ、こどもたちを支援できる保育者を育成します。
こどもスポーツコースの3つのポイント
POINT
実際に体を動かしながら、こどもに対するスポーツの指導法を学びます。運動の特性を理解し、状況に応じた対応力を身に付けます。
幼児体育の分野で強みとなる専門資格が授業内で取得できます。指導者としての自信やスキルアップにつながります。
保育所や幼稚園の担任としてはもちろん、幼児体育指導員やインストラクター等スポーツ指導者として活躍できます。
さらに専門性を高めるため、児童教育専攻科へ進学できます。
児童教育専攻科では、これまで学んできた幼児教育・保育の専門知識を柱に、こどもの気持ちや行動に寄り添い、成長過程に応じた最善の援助を学びます。幼保小のつながりを重視し、こどもたち一人ひとりの個性や人間性を育む力を備えた教育者を育成します。
児童教育専攻科の3つのポイント
POINT
姫路大学との連携により、大学卒業資格(教育学士)に加え、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、養護教諭1種、保育士の4免許・資格が取得できます。
これまで学んできた幼児教育(保育)から児童教育へのつながりを学ぶことで、幼保小連携に対応できる教育者を目指します。
指導案の作成や模擬授業を通して、各教科の指導法を実践的に学ぶことができます。
さらに専門性を高めるため、児童教育専攻科へ進学できます。