学科紹介ムービー

学校案内

在校生メッセージ

卒業生メッセージ

卒業音楽発表会

TISTこども未来学科6つの魅力 TISTこども未来学科6つの魅力
選べる3つのコースで"得意"を活かせる保育者を育成 選べる3つのコースで"得意"を活かせる保育者を育成

TISTこども未来学科では、3つのコースで自分のなりたい保育者像に合わせた学び方を選ぶことができます。また、3年課程のTISTだからできる豊富な実践授業により、得意を活かし”強み”をもった保育者を目指します。

TISTこども未来学科 選べる3つのコース&専攻科 TISTこども未来学科 選べる3つのコース&専攻科
4つの国家資格・免許に加え、短大・大学も卒業できる!! 4つの国家資格・免許に加え、短大・大学も卒業できる!!

TISTこども未来学科+短大・大学の連携カリキュラムにより、保育士資格・幼稚園教諭免許(1種・2種)・小学校教諭1種免許・養護教諭1種免許の4つの国家資格(免許)に加え、専門学校・短大・大学の卒業資格が取得できます。また、コースに応じて多様な資格が取得できます。

幼児保育・幼児音楽・幼児スポーツコース(3年課程)、児童教育専攻科(1年課程) 幼児保育・幼児音楽・幼児スポーツコース(3年課程)、児童教育専攻科(1年課程)
TISTだから学べるこどもの感性を磨くための5つの"チカラ"

ピアノは全部で90台!一人一台必ずピアノが使える環境が整っています。初心者の方にも弾けるよう楽譜のアレンジやレベルに合わせた個人レッスンを取り入れながら指導していきます。また、朝や放課後も自由に練習できるので、TISTの学生はレッスン教室に通う必要がありません。

総数90台以上!!充実のピアノレッスン!

保育の仕事は資格だけではダメ。実践的なチカラは時間をかけて学べば誰でも習得できます。TISTでは豊富な保育実技をじっくり学ぶことで、こども達をワクワクさせる実力ある”せんせい”を育成します。

TISTだから学べるこどもの感性を磨くための5つの"チカラ"

幼稚園や保育園での実習は楽しみである反面とても緊張します。3年課程のTISTでは保育実技を学んだ2年目以降に行うため、安心して実習に臨むことができます。なお、TISTでは県内外、約700施設のご協力を得て、学生の希望する施設で実習することができます。もちろん、就職につながります。

総数90台以上!!充実のピアノレッスン!

担任はもちろん専門スタッフがバックアップ!!
学生一人ひとりの希望や特性に応じた就職先を一緒に考えます。就職決定率はもちろん、TISTは専門分野への就職率も100%!!
”せんせいになる” という入学時の夢を全員がしっかり叶えています。

これからの業界は・・・これからの業界は・・・
保育士不足による待機児童の増加が現在、保育業界の問題として取り上げられています。国は保育の受け皿確保に加え、“地域の特性に応じた支援”“魅力向上を通じた保育士の確保”等を柱に、待機児童ゼロを目標としています。また、2024年度末までの経過措置期間を設け、幼保連携型認定こども園の急増に伴う「保育教諭」(保育士資格と幼稚園教諭免許状の両方を有する者)の獲得を急いでいます。
学科が目指す育成人材像学科が目指す育成人材像
こども未来学科では、知識・技術はもちろん「人」とのつながりを大切に、こどもを理解し、こどもの気持ちに寄り添い、共感し、こどもの「こころ」を育てることのできる保育者を育成します。学生一人ひとりの感性を磨くことを第一に考え、時代の要請に応えうる質の高い保育者・教育者を育成しています。
学科が目指す育成人材像学科が目指す育成人材像
厚生労働省指定保育士養成施設
豊岡短期大学通信教育部こども学科 学習サポート校
姫路大学教育学部こども未来学科通信教育課程 学習サポート校
幼児体育指導者検定認定校
子ども身体運動発達指導士認定校
幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格取得講座認定校

豆知識

国や都道府県が保育士確保に力を入れています

● 保育士の処遇改善
給与の増額や家賃手当の支給、保育士宿舎の完備等、園や自治体によって保育士の経済的負担を減らすためにさまざまな取り組みが行われています。
● 保育士修学資金貸付制度
保育士を目指す人のために、養成施設で学ぶ学費の一部を都道府県が貸付する制度です。さらに卒業後、就業の条件を満たせば返済が免除となります。

こんな職業を目指す皆さんへ

  • 幼稚園教諭
  • 保育士(保育所をはじめとする児童福祉施設※)
  • 保育教諭
  • 児童指導員
  • 小学校教諭
  • 養護教諭
  • 児童館・学童保育職員
  • 幼児体育指導員
  • リトミック指導員
  • 介護施設等での生活相談員、介護職員
  • 一般企業

※児童養護施設、障害児入所施設、乳児院等

こども未来学科を目指す方々を応援します
社会福祉法人えがお
牛久・阿見ひかり保育園
顧問(前園長)
原山 悦子 先生
学んだ知識・技術を生かし現場で輝く保育士に

 当園は開園当初より、TISTの学生さんが実習生として保育を学びに来ています。
3年課程の独自の教育により、1年次で専門知識・技術をしっかり学んだ後、2年次以降の実習ということもあり、その成果を生かすべく子どもへの関わり、実践への取り組みにも積極的な姿勢が見られます。また、卒業後当園に入職し、即戦力となって活躍している職員も数多くいます。
 保育士を目指す皆さん、どんな大人にも子ども時代があります。未来を担う大切な子ども達の貴重な幼少期に携われるこの職業に、自身の力を発揮してみませんか?そして、子ども達が大人になっても記憶に残る「大好きな先生」として豊かな感性を持ち、心を共有し合い、魅力ある保育士を目指し頑張ってください。

頑張っています!先輩の声! 頑張っています!先輩の声!
神奈川県教育委員会 小学校勤務
今川 華蓮さん
児童教育専攻科卒業(金沢桜丘高校出身)

夢であった小学校教諭として教壇に立っています。こどもたちとともに楽しく生活しながら、毎日新しい学びを発見し、やりがいや喜びをかみしめています。TISTこども未来学科で学んだこと全てが自分自身の成長の糧であり、先生方との、また学生同士の「心のつながり」は、今でも私の礎となっています。

幼児保育コース
川俣 陽葉梨さん
(水海道第二高校出身)

ピアノ未経験でTISTに入学しましたが、音符や楽譜の読み方など基礎から丁寧に教えていただけるので安心です。また、苦手なフレーズや弾く時の癖などを的確に指摘してくださるので、「しっかり見てくれている」と実感します。個別レッスンなので、わからないことをすぐに質問し、解消できるのも魅力です。今では弾ける曲も増え、ピアノの練習が大好きになりました。

社会福祉法人えがお
牛久ひかり保育園勤務
難波 未菜さん
(伊奈高校出身)

1年次から、実習に向けて準備をしてきたのでとても楽しみでした。手遊びや絵本の読み聞かせ等、授業で学んだ実技を積極的にやらせていただき、こどもたちの笑顔をたくさん見ることができました。現場で働く先生方のこどもとの関わりは勉強になることが多く、実習を通して自分の課題や目標を見つけることができます。実習後、園長先生から声をかけていただき内定をいただくことができました。素敵な保育者になれるようこれからも頑張ります。

稲敷市立認定こども園えどさき 勤務
野本  叶さん
(東洋大学附属牛久高校出身)

TISTこども未来学科は、学生の気持ちや想いを尊重してくれる学科です。進路を決めるにあたって先生方は本当に親身になって助言してくださり、背中を押してくれました。いま自分が小学校で働けているのも、支えてくれた先生方のおかげです。卒業してからも何かあればすぐに学校に行き、相談しながらいつも元気をもらっています。

土浦市立中村小学校 勤務
鈴木 雄也さん
(土浦第三高校出身)

夢であった小学校教諭として教壇に立っています。こどもたちとともに楽しく生活しながら、毎日新しい学びを発見し、やりがいや喜びをかみしめています。TISTこども未来学科で学んだこと全てが自分自身の成長の糧であり、先生方との、また学生同士の「心のつながり」は、今でも私の礎となっています。

社会福祉法人どろんこ会
万博公園どろんこ保育園 勤務
倉持 朱里さん
(水海道第二高校出身)

TISTは、保育実技の授業を通してたくさんの教材に触れられるのが魅力です。教材に関する知識や技術はもちろん、なにより保育を“楽しむ”気持ちを学びました。初めての実習で私が作ったパネルシアターを楽しそうに見るこどもたちの姿が忘れられず、現場に出たいまでも教材研究が大好きです。TISTで学んだ“こどもに負けない感性”をこれからも磨いていきたいです。

オープンキャンパス日程カレンダー

OPEN CAMPUS SCHEDULE CALENDER

3月 2022年
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月 2022年
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月 2022年
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月 2022年
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月 2022年
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月 2022年
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月 2022年
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月 2022年
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月 2022年
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月 2022年
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
1月 2023年
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2月 2023年
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
3月 2023年
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
4月 2023年
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
5月 2023年
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
6月 2023年
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
7月 2023年
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
8月 2023年
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
9月 2023年
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
10月 2023年
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
11月 2023年
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
12月 2023年
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1月 2024年
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2月 2024年
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29

前の月へ

次の月へ

  • オープンキャンパス
  • 平日限定 個別見学会・相談会

ページの上へ