学校法人 筑波研究学園
学校法人筑波研究学園理事長 佐久芳夫
学校法人筑波研究学園
理事長

佐久 芳夫

学校法人筑波研究学園は、若い産業人を育成する「産学協同を趣旨とした新しい高等教育機関」の運営母体として1987年(昭和62年)に誕生しました。本法人では総合専門学校「筑波研究学園専門学校(TIST)」を設置・運営するとともに、関連法人である株式会社つくば研究開発支援機構(TSORD)とも連携を深め、「教育の質の向上」を図っています。

今後とも社会が求める人材需要に応えて、伝統である「実学重視の専門教育」を行い、産業諸分野の将来を担う人材を多数輩出してまいります。

経営理念

「開かれた高等教育機関」の実現

教育理念

「産学官民」協同による教育
産業界のみならず行政及び地域社会との協同

学校法人筑波研究学園の歩み

昭和62年
2月
筑波研究学園専門学校(工業専門課程)の設置が茨城県知事より認可される。
4月
筑波研究学園専門学校が開校する。
昭和63年
3月
創立式典を開催する。
商業実務専門課程(経理・ビジネス系)を開設する。
平成2年
11月
産学協同の推進を目的とする「筑波CS会議」が設立される。
平成7年
1月
「専門士」の称号授与認定校となる。
4月
建築分野を開設する。医療情報分野を開設する。
平成8年
4月
福祉情報分野を開設する。
平成9年
11月
「創立10周年のつどい」を開催する。
「TIST10年のあゆみ」及び「同窓会会員名簿」を発行する。
平成11年
4月
「専門士」称号授与校の卒業生に大学3年次編入学が認められる。
5月
一般財団法人総合科学研究機構(CROSS)がTISTの中に設置され、産学協同事業が本格化する。
平成16年
4月
教育・社会福祉専門課程「幼稚園教諭・保育士」の養成を開始する。
平成17年
4月
自動車工学分野を開設し「1級・2級自動車整備士」の養成を開始する。
平成19年
4月
創立20周年を迎える。
「同窓会会員名簿」及び記念誌「TISTの20年」を発行する。
平成21年
2月
「自動車車体整備士」の養成を開始する。
平成25年
4月
同一法人校として成田つくば航空専門学校(N-TAC)が加わる。
平成26年
3月
一般財団法人郷土文化振興財団が設置され、地域文化団体との連携が強化される。
4月
文部科学省「職業実践専門課程」として認定される。
平成30年
2月
「指定保育士養成施設」の指定校となる。
令和3年
4月
こども未来学科通信教育課程を開設する。
成田つくば航空専門学校(N-TAC)の設置者を変更する。

役員構成

理事長
佐久 芳夫
学校法人筑波研究学園
専務理事
松下 博充
学校法人筑波研究学園
理事
野口 孝之
筑波研究学園専門学校 校長
大森 淳子
筑波研究学園専門学校 副校長
辻  信行
ツジ電子株式会社 取締役会長
増山 栄
株式会社 増山栄建築設計事務所 代表取締役
監事
宇梶  孝
行政書士 宇梶孝事務所
村澤 通彦
一般財団法人総合科学研究機構 業務担当理事兼中性子科学センター事務部長

ページの上へ