TIST135
17/28

17 ◆日頃どのような仕事をしているのでしょうか? 障害児入所施設では、障害をもつ子どもたちの食事、排泄、入浴等、生活全般の支援を行います。担当している子どもたちの衣類を購入したりお小遣いの管理をしたりするなど、家族と同様に愛情をこめて接します。 ◆今後の就職活動でポイントになることは? 現在は難しい状況ですが、ボランティア活動に積極的に参加することは大切なことだと考えています。児童福祉施設をはじめ幼稚園、保育園、児童館などの様々な行事に参加することで、就職に繋がる情報を得ることができました。 ◆学生時代にやり残したことはありますか? ありません。4年生まで進学して、幼稚園教諭一種や、児童指導員等、多くの資格を取得することができました。また、クラスの仲間にも恵まれ、卒業研究をはじめ輝峰祭等、充実した日々を過ごし、数々の思い出を作ることができました。 ◆先輩として後輩にメッセージをお願いします。 これからの学生生活の中で様々な困難があるかもしれません。諦めたくなるかもしれません。そんな時は入学時自分の抱いていた夢や目標をもう一度思い出してください。同じ夢をもつ仲間や支えてくれる先生がいることを忘れないでほしいです。 ◆最後に母校TISTへのメッセージをお願いします。 こども未来学科で私は、保育者としてだけではなく、人として大切なものを教えていただきました。それらが今、社会人として働く中で大きく生かされていると実感しています。今後も自分の誇り、また支えであり続ける大切な宝物です。当社は茨城県南地域を中心に県西・県央地域に20拠点を展開しているカーディーラーです。『登録済み未使用車』と呼ばれる軽自動車を中心に販売しています。また、車検専門チェーン『車検のコバック』にフランチャイズ加盟し、車検整備事業を行っています。自動車鈑金塗装事業も展開しており、県内のディーラーでは珍しく鈑金塗装専門の自社工場を運営しています。当社では、サービスメカニック、鈑金塗装メカニックがそれぞれのフィールドで活躍しています。当社はオールメーカー・オールジャンルの車を取り扱うため、様々な車の整備を行うことができ、より高い技術力を養うことができます。また、各部門で階層別研修を実施し、技術力向上のサポートを行っています。その他、社内コンテストなども実施し、普段の業務以外でもメカニックとしての力をつけるきっかけ作りをしています。また、働きやすい環境づくりとして、資格取得支援制度の創設、評価制度の見直しなどを行っています。特に資格・免許取得の支援に力を入れており、自動車検査員資格や中型自動車運転免許の取得に係る費用は会社が全額負担しています。資格や免許の取得により業務の幅が広がり、整備士としての技術向上につながっています。現在ではTISTの卒業生が店長や工場長を担うことが多くなってきており、今後の活躍が期待されています。株式会社ナオイオートTISTで学んだ先輩達に聞く 同窓会事務局 本校の学生の最終目標は、在学中に身につけた技術技能を発揮して活躍することのできる「就職」の実現です。常に社会の動きに気を配り、産業界からの要望をカリキュラムに取り入れるなど学生が最新の情報に触れることができるよう努めています。 本校の教育活動や就職活動においてご理解・ご協力を頂いている企業の皆様をご紹介します。お勉強も生活支援の一環です。私、頑張ってます!!Vol.80「産業界からの声」こども未来学科 児童教育コース卒業(令和元年度卒業)■■■■■ ■■■■■社会福祉法人つくば根学園 つくば根学園 勤務概要名称株式会社ナオイオート代表者代表取締役 直井清正所在地茨城県取手市桑原680-1設立昭和52年6月従業員数451名(R4.1現在)

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る