TIST135
15/28

15『くらし』を支えるエンジニアを育成ITものつくり学科※2021年度よりものつくり学科と経営情報学科が進化し新しい学科名でスタートしました。2023年卒業生の就職活動、 本格スタート! ITものつくり学科では1学年を対象に、毎年恒例となった学科就活ガイダンスを行っています。今年は3月3日(木)に実施しました。これから就職活動を行う学生たちに対して、卒業年次のクラス担任と就職内定した2年生から、就職活動に向けた貴重なアドバイスをもらいました。2年生からは就職活動での失敗談なども聞くことができ、真剣に耳を傾けていました。後半は、グループに分かれて集団模擬面接を行いました。面接試験でよく聞かれる質問に対しどのように答えるか、就職活動に向けて準備しなければならないことに気付くための「きっかけ」になる模擬面接でした。 すでに2023年卒業の就職活動がスタートしました。説明会・会社見学の参加や採用試験の受験を積極的に行い、ITものつくり学科の全学生が、早期に希望する職業で就職できることを願っています。基本情報技術者試験合格を目指してITものつくり学科では、国家試験である基本情報技術者試験合格を目指しています。1年生は入学直後から試験に向けた勉強を始め、現在4〜5月に実施される試験の合格を目指して勉強を進めています。試験は午前試験と午後試験があり、両方に合格する必要がありますが、本校では「午前試験免除制度」を活用し、事前に午前試験免除を受け、本試験に向けて午後試験の対策を集中して行っています。また、基本情報処理技術者試験に合格すると次は応用情報技術者試験にチャレンジします。1年生の中には、既に10〜11月に実施された基本情報処理技術者試験に合格した学生もいます。写真の2名のうち1名はITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験にトリプル合格しており、現在、応用情報技術者試験を目指して勉強しています。授業紹介「メカトロニクスⅠ・Ⅱ」 六足歩行ロボットの製作ロボットコース1年生は、この後期に「メカトロニクスⅠ」の授業で、センサやアクチュエータ、マイクロコンピュータについて学び実際に電子回路の製作などを行いました。同時に「メカトロニクスⅡ」の授業では、機械要素を学び、CADによる図面の作成と工作機械を使った部品の製作を行いました。今回、この二つの授業の成果を組み合わせ、一体の歩行ロボットを製作しました。ここで学んだことを今後の学習や製作活動につなげてもらいたいと思います。TOPICS1TOPICS2TOPICS3学科長からの励まし模擬面接の様子真剣な眼差しで傾聴しています歩行ロボット完成!入学後半年で合格

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る