TIST134
7/24

7 ◆日頃どのような仕事をしているのでしょうか? 車検整備、法定点検、タイヤ交換、オイル交換など、「メンテナンス」といわれる一般的な整備を主に任されています。 ◆今後の就職活動でポイントになることは? 仕事がしやすい環境を選ぶと自分の成長にも繋がると思います。雰囲気がいい、みんな話しやすいなど過ごしやすい環境を選ぶのがポイントだと思います。整備力の向上、給料面の充実など目的があればそれで選ぶのもいいと思います。 ◆学生時代にやり残したことはありますか? 学科面の勉強です、実技的なものは自然と経験で覚えていくので、故障時のフェイルセーフ制御やABSや自動ブレーキなどの制御の知識をもっと勉強しておけば良かったと思います。 ◆先輩として後輩にメッセージをお願いします。 車に興味を持つ事が自分の成長のためにも仕事の上達にも繋がります。実習車を自由に触れる学生の今だからこそ「この部品が壊れたらどうなるんだろう?交換はどうやってやるんだろう?」などの興味を持つ事で深い知識が得られると思います。 ◆最後に母校TISTへのメッセージをお願いします。 4年間、TISTで学んだことを今、現場の最前線で存分に発揮しています。先生方の熱い指導が無ければ今の自分は存在していません。自動車整備工学科の先生方をはじめ、TISTすべての先生方にお世話になりました。ありがとうございました。 キムラ工業株式会社は、「道を拓き、水を治め、環境を守る」をモットーに、牛久市を拠点とし、道路工事や河川工事を得意とする国や地方自治体の公共事業を数多く受注している総合建設会社です。高い施工管理技術で多くの工事実績と表彰実績を積み上げ、発注者様からも信頼のある元請事業者へと成長してきました。 ICT施工やBIM/CIM化等、新技術開発や法改正が進む中、建設業界の変化・進化に対応するべくOJT研修会を通じて情報共有を行い、社員一同さらなる知識の向上に努めています。その結果、県内において一位・二位を争うスピードで最先端技術を導入し、挑戦を続けております。また、新入社員教育にも力を入れており、入社後の研修や土木施工管理技術検定対策の勉強会を開催し、国家資格取得に向けた支援も行っています。 研修や勉強会、福利厚生が充実している背景には、社員を大切にする風土があるからです。1つの現場に社員を複数人配属することで休日を確保し、プライベートを充実させながら働く環境を整えており、社員の声や意見を発信しやすく、困難な状況に直面した際に互いに助け合う温かい社風です。充実した職場環境の中で、皆様の先輩方も活躍している弊社へ是非お越しください!キムラ工業株式会社TISTで学んだ先輩達に聞く 同窓会事務局 本校の学生の最終目標は、在学中に身につけた技術技能を発揮して活躍することのできる「就職」の実現です。常に社会の動きに気を配り、産業界からの要望をカリキュラムに取り入れるなど学生が最新の情報に触れることができるよう努めています。 本校の教育活動や就職活動においてご理解・ご協力を頂いている企業の皆様をご紹介します。簡単な作業でも手を抜かずとことん丁寧に概要名 称キムラ工業株式会社代表者代表取締役 木村和夫所在地茨城県牛久市中央3-22-2設立昭和39年従業員数90名私、頑張ってます!!Vol.79「産業界からの声」自動車整備工学科 1級整備士コース卒業(平成31年卒業)■■■■■さん(■■■■■)ネッツトヨタ茨城株式会社 マイネ龍ヶ崎 勤務

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る