TIST133
21/24

216新型コロナウイルス感染症対策のため、式場は本会場と学科毎の分散会場を設営し、ライブ配信にて執り行った。 新入生代表誓いの言葉:■■■■(建築環境学科・ 霞ヶ浦高等学校卒) 在校生代表歓迎の言葉:■■■■(こども未来学科) また同時に、こども未来学科新入生110人は豊岡短期大学こども学科、児童教育専攻科17人は姫路大学教育学部こども未来学科への入学が許可された。7令和3年度始業式を挙行し、在校生321人が進級した。8厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症拡大に関連した失業者が累計10万人を超えたことを発表した。13児童養護施設筑波愛児園との連携授業を開講13福島第一原発の貯蔵原発処理水を国の基準の40分の1未満まで薄め、2年後をめどに海洋放出することを決定した。19茨城県は新型コロナウイルス感染症の急速な感染状況の悪化に伴い、県独自の感染拡大市町村として6市町を指定した。(4月22日から5月5日)22気候変動サミット開催。温室効果ガスの削減目標を表明。日本は2030年度までに温室効果ガスを2013年度比で46%削減するとの新たな目標を表明。23公務員受験対策科職務ガイダンス(警視庁日野署警務課警部からの講話)23ホンダは、2030年に国内で販売する全ての四輪車を、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車に切り替えると発表した。24年には軽自動車のEVも投入する。23星出彰彦氏が乗船した米民間宇宙船の打ち上げ成功(フロリダ州・ケネディ宇宙センター)。国際宇宙ステーション滞在中の野口聡一氏と対面。(野口聡一氏は5月2日、地球に無事帰還)25新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく3度目の緊急事態宣言が、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県で発令された。また、国内で新型コロナウイルスに感染した死者が累計で1万人を超えた。10ユネスコは「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」について、世界自然遺産に登録するよう求める勧告を発表した。12茨城トヨタ自動車株式会社より新型クラウンハイブリッドのカットモデル展示車両の貸与提供を受ける。自動車整備工学科自動車整備技術コースの「自動化電動化授業」の最新教材として活用する。17幼稚園教育実習(2週間)を開始(こども未来学科3年)21新型コロナウイルスワクチンは先行接種されているファイザー社に加え、モデルナ社とアストラゼネカ社製も承認された。26令和3年度第1回 理事会・評議員会を開催し、次の案件を議決する。①令和2年度決算報告の件②令和2年度決算報告の件③筑波研究学園専門学校学則変更案諮問の件④筑波研究学園専門学校生徒準則変更報告の件⑤学校法人筑波研究学園就業規則の変更報告の件⑥ 学校法人筑波研究学園嘱託職員就業規則の変更報告の件⑦学校法人筑波研究学園給与規程の変更報告の件⑧ 学校法人筑波研究学園積立有休休暇実施細則の制定報告の件⑨監事辞任に伴う補欠選任(同意)の件⑩評議員辞任に伴う補欠選任報告の件⑪情報処理関係設備計画報告の件改正地球温暖化対策推進法成立。2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を明記した。6陸上男子短距離100m走で日本新記録(陸上男子短距離の山縣亮太選手が9秒95の新記録達成)7保育所保育実習(2週間)、児童福祉施設実習(10日間)開始(こども未来学科3年)12ポプラ児童館児童館まつり(こども未来学科地域連携ボランティア活動)16令和3年度の部・同好会について3団体が更新・新規設立の申請を行い、審査委員会にて承認された(更新)アンサンブルクラブ、建築クラブ、(新規)スポーツクラブ17企業連携授業「ITものつくり概論」講演をオムニバス形式で開催(ITものつくり学科〜7/20まで7講演)20政府は、新型コロナウイルス感染症対策として発出していた緊急事態宣言を、沖縄以外の北海道、東京、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡の9都道府県において解除した。 21東京五輪・パラリンピック大会組織委員会による5者協議をオンラインを交えて開催(政府、東京都、国際オリンピック委員会、国際パラリンピック委員会)。新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が大会前に解除されることを前提に、観客上限を会場定員の50%以内で最大1万人とする方針を決定した。22宍塚大池視察研修(こども未来学科2年校外学習)水戸地裁土浦支部視察・特別授業(公務員受験対策科校外学習)25創立記念日(創立35年目)卒業生は令和2年度卒業生で10082人となった。28株式会社スズキ自販茨城との連携授業「コミュニケーションセミナー」を開催(自動車整備工学科1年生26人)「協調性」や「積極性」をテーマとして、社会人に求められる実践的なコミュニケーションのとり方について事例を交えて学ぶ。

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る