TIST130
26/28

合格のツボ資格取得者に学ぶ26①どうしてこの資格を取得したかった?②取得に向けこだわったことは?③今後の抱負を教えて? 1私は去年2級建築施工管理技士の学科試験を受け、1月に合格通知を頂きました。将来や就職に役に立つと考え、取得したいと思い今回受験いたしました。 2当たり前だと思いますが、資格が欲しいという意識を強く持って臨みました。将来やれる仕事が増えると考えるだけでも、資格勉強へのモチベーションになりました。 3私は今回の合格通知だけで満足せず、この先もより多くの資格を取得したいと思っています。その資格取得のために、日々努力を続けたいと思っています。■■■■建築設計デザインコース1年■■■■2級建築施工管理技士(学科) 1私が目指す「公務員」は、事務作業の際、パソコンを使うことが多いので、仕事に就く前に多くの数式を学んでExcelに慣れておきたいと思ったからです。 2問題を解く際、二度と間違いをしないことです。間違えたらその場で必ず復習をして、どこをどう間違えたのかメモを取り、一度したミスを繰り返さないように心掛けました。 34月から社会人になる上で、スキルはあればあるだけ武器になります。現状に満足せずより高みを目指して、さまざまなことに挑戦し、身につけていきたいと思います。■■■■公務員コース1年■■■■Microsoft Ofce Specialist Excel 2016 1IT関連の仕事に関わる上で必要な資格だと感じたからです。自分がどこまでの知識を有しているかの証明にもなり、仕事をするときに役に立っていくと思ったからです。 2「毎日、設問を一問ずつ解く」ようにしていました。設問を理解するのが難しく、内容が理解できるまで繰り返し読みました。この試験は問題読解力が重要であると考えて臨みました。 3現在持っている知識の理解を深め、さらに多くの知識を身につけ成長していきたいと思っています。資格もより上級の資格に積極的に挑戦していきたいと思います。■■■■情報処理・セキュリティコース2年■■■■基本情報技術者試験 1ものをつくること全般が好きですが、その中でも0からものを作る設計職に就きたいと思っていました。そのために、CAD利用技術者試験2級に挑戦しました。 2資格取得に専念したいと思っていたので、授業のない春休みに先生に補講をお願いして、集中して取り組みました。仲間と一緒に教え合うことで、資格取得に繋がりました。 3卒業研究発表直前の今は、何もできていません。しかし、卒研が終わったら、これからの仕事に必要となる製図・設計の勉強に励み、自分の本当の武器にしたいと思います。■■■■電子機械コース2年■■■■CAD利用技術者試験2級 1診療報酬請求事務認定試験は、全国での合格率30%前後と難しい試験ですが、今までの授業で習ったことの総まとめとして、また自分自身のレベルアップにもなると思いました。 2過去問題集等で間違えたところを書き出し、自分だけのノートを作りました。そして、できなかった箇所を何度も繰り返し勉強したことが、認定試験合格に結び付いたと思います。 3この試験を通じ、自分なりの勉強方法をみつけることができました。今後の学習にも活かし、より多くの資格取得が出来るよう勉強に励み自分自身の成長に繋げたいと思います。■■■■診療情報管理コース2年■■■■診療報酬請求事務能力認定試験 1前期に3級を受験し、あと1問のところで不合格だったのでとても悔しかったのを覚えています。後期に入り2級の勉強をする中で、2級の方が就職に役立つと思い、必ず合格したいと思いました。 2勉強時間をこれまで以上に増やし、分からないことはそのままにせずにとにかく先生や友人に聞きに行きました。また、過去問を繰り返し解き、苦手な部分を克服しました。 3今後の目標として、今勉強している苦手な分野を克服することや、新たな資格取得、今持っている資格の上級の取得を目指し、今後の就職活動につなげていきたいと思います。■■■■ビジネスコース1年■■■■サービス接遇検定2級 1現代の整備士は整備作業だけでなく、お客様との親密なコミュニケーションが不可欠です。そこで、自動車の査定額が分かるようになれば、会話の内容が広がると考えました。 2こだわったことは、先生の話をしっかり聴くことです。難しい内容は、先生に直接質問をして理解できるまで勉強しました。また、繰り返し練習問題をやりました。 3まずは整備士の国家試験に合格することです。現在、試験勉強中なのですが、同時に就職活動もしなければならないので、一般常識の勉強や面接試験の練習などもしっかり行って、整備士の資格と企業の内定を両方とも獲得します。■■■■二級整備士コース2年■■■■中古自動車査定士 1私の夢は幼稚園教諭になることでした。そのためには幼稚園教諭免許取得はもちろんのこと、他にも福祉に関わる資格、また教育に関わる資格取得のために幅広く学び、多くの知識、広い視野をもった教諭を目指そうと考えたからです。 2机上の学習はもちろんですが、実習に真摯な気持ちで取り組みました。事前の準備や事後の振り返りをしっかりとして、いただいた機会が全て自分の学びに繋がるよう努力しました。 3今まで学んできたことを、子どもたちの成長のために活かすことができれば最高だと思います。また今後も向上心を忘れず、学び続けていく覚悟です。■■■■児童教育コース4年■■■■保育士資格、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、養護教諭1種、介護教員初任者

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る