TIST129
8/28

8『くらし』を支えるエンジニアを育成ものつくり学科働くということを知る 夏の企業実習 当学科では、1年生の夏(8・9月)と冬(2・3月)に企業実習を全学生対象に実施しています。今年の夏の企業実習は、(株)ツジ電子様、(株)メークス様、(株)月島食品工業様、(株)アイナス様、(株)パトリオット様で、7名がお世話になりました。彼らは、どんなことを感じたんでしょうか?目標資格の取得は計画的に!! 準備をしっかりとした者が勝つ ものつくり学科の学生の就職先は幅広く、それぞれの学生が目指している仕事も様々です。中には、資格保持者でなければできない仕事があり、電気工事士がその一つです。電気設備コースの学生はもちろん、電子機械コースの学生も就職先で必要とされる職場があり、多くの学生が取得を目指してチャレンジしています。また、第二種電気工事士は高校生の時に取得済みで、上位資格となる第一種電気工事士の取得を目標にする学生もいます。さらに、電気工事士と合わせて、インターネットなどのネットワークに関する工事にも国家資格となる工事担任者の資格が必要とされています。 また、ソフトウェア開発コースの学生は、国家資格の情報処理技術者試験の取得を目指しています。 希望する仕事によって資格の優先順位、受験のタイミングや対策の期間なども変わります。それらを、クラスメイトや教員と相談しながら計画を立て、受験の準備をしていきます。放課後や夏休みなどを利用した対策講座も実施しており、準備をしっかりとした者が「合格」という勝利を手にすることができます。TOPICS1TOPICS2基本情報技術者試験(FE)の午前試験免除に向けて学習する1年生電気工事士の取得後に工事担任者試験にもチャレンジ!!第1種電気工事士の技能試験に向けた対策講座会社員の組織内での役割について知ることが出来ました。仕事をすることの重要性や厳しさ、楽しさを学ぶことが出来ました。企業で行う仕事は、一つ一つの責任がとても大きいということを実感することが出来ました。学校生活では、経験できないようなことをさせていただきました。(株)アイナス様にて(株)メークス様にて(株)ツジ電子様にて電子機械コース■■■■■■■■ソフトウェア開発コース■■■■■■■■電子機械コース■■■■■■■■電子機械コース■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る