TIST128
9/28

9「新しい時代」の整備士を育成自動車整備工学科新入生歓迎バーベキュー大会を 開催しました 今年も、自動車整備工学科の新入生歓迎会行事としてつくば市豊里ゆかりの森にてバーベキュー大会を実施しました。午前中の授業を終えて各自現地に集合。早速スタートしました。このバーベキューは役割担当が決まっていて、毎年、3〜4年生の先輩学生が火おこしや食材の準備を担当、1〜2年生が食材の焼き係となっています。終始スムーズに進み、あっという間の2時間でした。バーベキューという「食」の場を通じて、先輩と後輩の間での会話もはずみ、親睦会の目的をしっかり果たせた大変有意義な校外学習でした。今年も東京オートサロン 出展を目指して 昨年、抽選に外れ、惜しくも出展の夢が叶わなかった東京オートサロンですが、今年こそはということで、次回出展に向けたカスタムカー製作の計画が進んでいます。今回は、かねてからレストアを進めている初期型クラウンRS30型に、同じくクラウンエステートJZS175のエンジンを移植しようという計画。部品が入手できず、オリジナルエンジンの再生が出来なくなってしまったことによる、無茶ではありますが、夢のあるカスタム計画です。乞うご期待!新入生向け 企業連携セミナー開催 職業実践専門課程の要となっている「企業連携」。自動車整備工学科では企業の方が講師となっていただく様々な企業連携セミナーが今年も始まっています。6月には1年生を対象に、教養科目である「自動車産業」「ビジネス概論」の授業として、業界の仕組みや、社会人になるために必要なこと、チームワークの上手な取り方を学びました。 実際に自動車業界にお勤めの方が、実例をもとにお話をされると、漠然としていた社会人像がリアルな社会人像に変化し、受講している学生も強く納得していました。 今後も対象学年を変え、多くの企業連携セミナーが予定されています。TOPICS1TOPICS3TOPICS2火おこし担当の3~4年生〆の焼きそばはみんなで作りましたすごく、美味そう![折り紙で箱作り]コミュニケーションを図ります[パスタでタワー作り]自主性や主体性を高めます

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る