TIST112隠し
20/36

20TOPICS 1TOPICS 2ものつくり学科IT時代の主役を担う「新・モノつくり」のエンジニアを育成満足した1年生1年生どうぞ焼きそば職人包丁も使えます ものつくり学科とMCCC(ロボット)部は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)及び金沢美術工芸大学の協力を受けた守谷市のアーカスプロジェクトの「だいちの星座プロジェクト―つくば座・もりや座―」に参加しました。他にも筑波大学や、つくば・守谷市内の学校や団体が参加しました。 このプロジェクトでは、JAXAの人工衛星・だいち2号から発射される地球観測用電波を、手作りの電波反射器や人間電波反射器(アルミポンチョ)で反射させ、だいち2号搭載のLバンド合成開口レーダーで受信することにより、大地に星座(光の点の集まり)を描くものです。ものつくり学科の学生は、このようなレーダーや携帯電話などの仕事につながる「第一級陸上特殊無線技士」という国家資格をめざして学んでいますが、壮大なイベントとしても楽しんでくれたようです。 ものつくり学科恒例の「新入生歓迎交流会」のバーベキューを4月28日に行いました。好天の下、焼き肉・焼き鳥・焼きそばを1年生・2年生ともに堪能しました。用意した大量の食材は、あっという間になくなってしまいました。今年もこの交流会を通じて皆の親睦が深められたようです。  新入生歓迎交流会     男の料理 バーベキュー人工衛星・だいち2号を利用して、   TISTの星座を作りました。つくば座でのTISTの位置つくば座撮像の様子つくば座の南側画像そのときまで教室内で話したことのない人と話すことができてよかったです。(Y.H)交流会は良かったのですが、簡単でいいので自己紹介があっても良かった。(Y.E)楽しく交流会ができてよかった。来年も楽しみです。(Y.I)全体的に見れば楽しかったですが、テントの意味は全く無いと思います。(T.A)先輩との交流がなかなかもてないので、とてもよい経験でした。(T.I)ワイワイ楽しく交流することができた。(Y.O)焦げた肉もあったけど美味しかったです。(Y.S)たびたび肉を焦がしてしまって申し訳ないと思った。(R.N)普段話さない人と話すことができてよかったです。(Y.S)自分達は1年生にきちんと気配りができた。(K.I)優しい先輩たちと交流ができて楽しかった。(H.I)あの暑い中、先輩たちが一生懸命食材を焼いてくれたのがとても心に残った。(R.K)先輩として1年生にしっかりとした振る舞いができたと思います。(S.E)安藤君、焼きそばは面白かった。(F.N)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です